日常
身近に迫ってきた新型コロナ

たっぷりお久しぶりです。 新型コロナウイルスの脅威がいよいよ身近に迫ってきました。 成年被後見人様が入所されている施設で、新型コロナウイルスに感染された方がいるそうです。 高齢者施設ということで、感染者がでないように衛生 […]

続きを読む
日常
事務所の隣のレクサスがリニューアルーオープン

昨年の5月1日より、神戸市東灘区の事務所に移転してまいりまして、 その時からずっと隣のレクサスさんが改装工事をしていたのですが、いよいよ4月3日よりオープンするようです。 かなりきれいな店舗になっております。 気候も暖か […]

続きを読む
日常
戸籍の附票ってなに?

少しマニアックなテーマですが、司法書士の業務を行っているとよくお客様に説明することになる書類の1つです。 戸籍の附票とは、「戸籍に紐づいた住所地の履歴が分かる書類」のことです。 発行してくれる役所は、本籍地の所在する役所 […]

続きを読む
相続
相続登記の義務化?

今までは、不動産の所有者が亡くなっても、相続人に登記するかということは法律で義務化がされていませんでした。 しかし、それによって正しい持ち主が誰かというのが分からない状態になっている土地が沢山あるのをご存じでしょうか? […]

続きを読む
相続
相続登記は必ず必要?

2年前にこちらのブログで話題にした、父が大叔母から相続した空き家ですが、その後もなにも進展がないまま昨秋に取り壊しました。 豪雨で地下蔵が浸水したり、外壁や雨樋にひび割れが生じたりと管理が大変になってきたため、隣家に迷惑 […]

続きを読む
日常
西宮神社お詣り

今年は混雑を避けるために、1週間程遅らせて16日の土曜日にえべっさんに行ってきました。 皆さんはもう行かれましたか? まだ行ってないという方も、今年は緊急事態宣言の発令に伴い 福笹も2月末まで授与期間を延長してくれている […]

続きを読む
日常
新年のご挨拶(本住吉神社)

新年 明けましておめでとうございます 皆様には 健やかに新春を迎えられたことと お慶び申し上げます 弊事務所では 本日から2021年の業務を開始いたしました 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます   1年の始 […]

続きを読む
相続
死後の事務手続きについての契約

死後事務委任契約について、任意後見契約、遺言、見守り契約との比較を時系列でご紹介した動画を公開しました。 死後事務委任契約とは、亡くなった直後に発生する事務手続き(医療費の支払い、最後に発生している公共料金の支払いや停止 […]

続きを読む
日常
2021年の課題

先月の3連休は祖母の三回忌法要のため県内の実家に帰省しました。 新型コロナウイルスが心配な状況でしたが、15人ほどが集まり無事に終わりました。 祖母の部屋は介護施設に入所する前のまま、介護ベッドや大量の洋服などが残されて […]

続きを読む
日常
年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、2020年12月29日(木)~2021年1月3日(日)まで休業させていただきます。 期間中ご不便をお掛けしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い致します。    

続きを読む