日常
年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)まで休業させていただきます。 期間中ご不便をお掛けしますが、何卒ご容赦いただきますようお願い致します。      

続きを読む
日常
判断能力に疑いがある事例【最近増えてます!】

最近ご相談をいただく中で、70代、80代くらいのおじいちゃん、おばあちゃんのことで、認知症とまではいかないんだけれど、物忘れが目立つようになってきたり、耳が遠くなってきたので会話が難しくなったりしてきたんだけど大丈夫かな […]

続きを読む
日常
大阪府中小企業診断士協会でのセミナー

少し前になりますが、2021年9月15日に「家族信託の顧問先企業への活用方法」と題しまして、 企業のコンサルティング業務を行う国家資格者である中小企業診断士の先生方向けにZOOMでセミナーを開催いたしました。   今まで […]

続きを読む
日常
遺言作成のタイミングについて

最近、遺言のご相談が増えております。 いくつか、よくある質問をこちらに記載させていただきますのでご参考になさってください。 Q.遺言の作成について気を付けるべき点はありますか? A遺言を作成しようと意識されるタイミングと […]

続きを読む
日常
神戸ランチのおすすめ店

最近よくランチで利用しているお店が、弊所から徒歩3分の所にある Atik style (アティックスタイル)さんです。 JR住吉駅からも徒歩3分。 以前から前を通るたびに、神戸マダムがランチしているのを見て気になっていた […]

続きを読む
日常
経営者のための家族信託

最近、情報感度の高い方の間で評判になっている家族信託。 よくある事例は、不動産やお金を管理してもらうために家族で信託契約をするというのが一番多い使われ方なのですが、信託できる財産はそれだけではありません。 株式に関しても […]

続きを読む
日常
遺言書を作成するときの注意点

 ヤフーニュースで遺言のトラブルのような記事がありました。  せっかく、スムーズな財産の承継や揉めないようにするためのに遺言書を作っても、内容に不備があって効力がないと判断されてしまったり、遺留分侵害によってかえって揉め […]

続きを読む
日常
自筆証書遺言の一部改正について

2020年7月10日より、 民法改正により、自筆証書遺言の方に2点改正点があります。  1点目は、遺言書を法務局で保管してもらう制度です。  法務局で必要な手数料は3900円となります。  この制度を利用することで、自筆 […]

続きを読む
日常
夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、2021年8月12日(木)~8月16日(月)まで、夏季休業とさせていただきます。 8月17日(火)より平常通り営業致します。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 神戸・芦 […]

続きを読む
日常
家族信託の実例紹介(神戸市東灘区 F様)

家族信託についてどのようなケースで実際にご活用されたかを知っていただき検討している方の参考にしていただくために弊所で対応した事例をご紹介させていただきます。(個人情報の観点から、個人を特定されないように配慮として一部編集 […]

続きを読む